« 本日の麺類@奥多摩湖 | メイン | 本日の麺類@高尾山 »

自転車で巡る高尾山

 台風の関東接近から一週間後の週末、やっぱり運動しなければと思い高尾山口まで自転車で行ってみることにしました。さすがに自宅発は無理なので、出発地は青梅線の福生駅です。

DSCF6786.JPG

 福生から多摩橋経由南西へ向かいます。上の写真は橋の欄干に立て掛けた愛車アンタレス。下を流れる多摩川は台風のため増水しており、土色に濁っていました。

DSCF6789.JPG

 多摩丘陵を横切り、高尾山口に到着。上の写真は高尾登山電鉄営業のケーブルカーとリフト乗り場です。三連休なので結構な人出。お土産屋さんの呼び込みにも力が入っています。

DSCF6791.JPG

 ケーブルカーとリフトは同じ料金です。軌道大好きな私は迷わずケーブルカーを選択。上の写真は清滝駅の「あおば」。これに乗って高尾山駅へ向かいます。車内は立ち乗り客がちらほらと、まあまあな混雑でした。

DSCF6800.JPG

 乗車時間は片道約6分。上の写真は中間のすれ違いポイントを通過後、対向の「もみじ」を見送ります。

DSCF6804.JPG

 この高尾山ケーブルカーですが、最大斜度31°18′と日本一の急勾配部分があります。上の写真が恐らく最大斜度に差し掛かる付近。車体の傾斜よりも斜面がきつく、谷側を見る席に座っているとずり落ちそうになります。雪が降ったら直滑降してみたいかも。(^^;

DSCF6808.JPG

 山頂駅に到着しましたが、もうちょっと体を動かしたくなって山頂まで歩くことにしました。一号路と呼ばれる薬王院に参拝するための表参道を歩きます。上の写真は途中の浄心門ですが、退職で荒んだ心から少しでも厄が落ちるといいのですが。

DSCF6809.JPG

 参道の途中に大天狗と小天狗を眺めながらハイキングは続きます。奥の院を経由して山頂へ。

DSCF6819.JPG

 心地よい疲労と共に高尾山の山頂に到着。普段着の観光客多いです。(笑)

DSCF6820.JPG

 当日は雲に隠れていましたが、晴れた日には丹沢山が見えるそうです。天気もいいし気分爽快。高尾山に登って登山だなんて...という偏見が吹き飛びました。今度は子供を連れて来よう...

DSCF6828.JPG

 山頂で昼食を取り、帰路に着きます。参道の途中にある杉並木には仏教の「十善戒」が掲げられていました。この中の一つは確実に守れていない... どれだかはご想像にお任せします。(^^;;

DSCF6830.JPG

 途中、木々の間からは多摩丘陵と八王子市街が見えます。夜はきっと夜景が綺麗でしょうね。途中、自転車用のお守りステッカーを買いました。お守りに頼るのはそこそこに、自ら安全運転を心がけるのは言うまでもありません。本日の走行距離は40.0km。ちょっと少なかったかな...

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kennel.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/791

コメント

うをっ、ココ、行ってみたいかも♪
ケーブルカーの彩色が、行楽気分を盛り上げますね。(^-^)

 イタチ殿、
 江戸へお下りになる際にはご案内いたしまする。しかし名古屋圏にはケーブルカーは無いんですかい? (笑) 

コメントを投稿