« 2005年09月 | メイン | 2005年11月 »

2005年10月30日

猫二題

DSCF1816.JPG DSCF1817.JPG

 昼飯を食べに行く途中、大塚公園の図書館へ。ここは子供向けの図書が多く、週末は良い意味で子供達の溜まり場になっています。この周辺には大塚病院の門番猫や、大塚公園のトラ猫、そして上の写真にある黒猫親子がうろちょろしています。

 上の写真は近くで見かけた黒猫二匹。左は大人の猫、右は子猫のようです。残念ながら大人猫は眼光鋭く近寄らせてもらえませんでした。

2005年10月23日

水槽外道二題

DSCF1790.JPG

 ヤマトヌマエビの母親達を隔離する水槽を立ち上げたところ、壁面に怪しげな生物が現れました。全長約3mm以下、なかなか素早い動きをします。上はその捕獲写真。色々調べるとプラナリアかヒルのようです。水槽に入れた水やモスは全て数ヶ月使い続けたメイン水槽から分けたもので、進入ルートは全く謎です。とりあえずモスを活着させたタイルに大勢隠れているようなので、効果があると言われている飽和食塩水で洗浄することにしました。私はイモムシや毛虫は大の苦手なので、この手の生物はご遠慮願いたいです。

DSCF1803.JPG

 こちらはザリガニのろ過水槽で増殖中のミジンコ。色々調べると、カイミジンコのようです。ザリガニはプランクトンを食べないので、天敵のいないこの世の春を謳歌しています。

2005年10月22日

本日の麺類

DSCF1766.JPG

 弟の買出しに付き合って埼玉方面のアクアショップを散策しました。上の写真は途中青梅街道沿いで立ち寄った幸楽苑の「節系中華そば」。昔風の東京ラーメンで、なかなか美味でした。

ヤマトの親子達・続編

DSCF1762.JPG

 ヤマトの母親二匹目の脱卵がありました。一部は卵のまま水槽の底に、残りはゾエアの形で水槽中を漂っています。上の写真は孵化直前の卵。中では心臓がトクトクと動いていました。

2005年10月18日

新潟県柏崎出張

DSCF1744.JPG

 複雑な身辺事情を反映し、新潟県の柏崎市へ出張することになりました。この近辺は金属加工の中小企業が集中し、有名なところではiPod裏面の鏡面研磨を手がける会社もあるようです。(お隣の燕市ですが) 今回の訪問先も某Appleの部品を手がけているそうです。会議室には見慣れた製品の部品が展示されていました。

 往復は新幹線と在来線。片道三時間の旅程でした。上の写真は新幹線社内で食べた駅弁です。帰路ではおいしいご飯をつまみながら、またもや呑んだくれてしまいました。

2005年10月16日

ヤマトの親子達

DSCF1730.JPG

 ヤマトの母親は結局三匹隔離。内一匹は脱卵したのでメインの水槽へ戻しました。上の写真は残ったヤマトの母親です。色々なWeb情報を見ると隔離直後の脱卵がよくあるようですが、彼女達はマイペースを維持しています。メインの水槽では別の一匹が抱卵中。しばらくはゾエア君達を吸い取る日々が続きそうです。

DSCF1736.JPG

 上の写真は汽水水槽へ隔離したゾエア君達。誕生後既に5日が経過していますが、全く数が減っている気配がありません。相当数が減ることを覚悟していたのですが、何とか維持できているようです。

DSCF1667.JPG

 色々なWeb情報を見る限り、ゾエアの餌は悩ましいです。あまり他人と同じことをやっても面白くないので、簡単かつ安価な粉末海草のサプリメントを使ってみました。(百円ショップで購入) 現在ゾエア水槽の水はウイローモスを入れた70%汽水。ゾエア投入後に上記のサプリメントを加えました。水は最初の抱卵を確認した一ヶ月ほど前からペットボトル中で照明を当てながらエアレーションを続けたものです。換水は二日に一度ですが、もっと頻度を減らしてもいいのかもしれません。

本日の麺類

DSCF1715.JPG

 水族館を見た後、昼飯はサンシャイン地下にある「元祖札幌やラーメン」へ。子供達はおもちゃに目が眩んで子供ラーメンを頼みましたが、長女は量が足りなかったようです。上の写真はジャガイモ、とうもろこし、バターが入った「すずらんラーメン」。ジャガイモはホクホクして美味でした。

サンシャイン国際水族館

DSCF1675.JPG

 カミさんはシステムアナリストの試験で一日不在です。私は乳児の世話を当てにされていないので、三女は保育園へ預けることになりました。長女と次女は外遊び志向ですが、天候は悪く公園には行けそうにありません。

 家の中で子供達を長居させると、部屋が荒れて収拾が付かなくなるのは目に見えていました。こんな時、アトラクションやレストランがコンパクトにまとまっているサンシャインシティは便利です。あまり深く考えず、最近水槽ネタに凝っていることもあり子供を水族館へ連れ出すことにしました。

DSCF1676.JPG

 とりあえず入り口付近のイワシ回遊水槽。「今度食べてみる?」と子供達に尋ねたら、スタコラと逃げられてしまいました。私の知覚では目刺しがダブって見えます。

DSCF1680.JPG

 特別展示の「巨大生物」第4弾ニュウドウイカです。普通は食用にしないこのイカを特別にスルメに加工し展示していました。

DSCF1684.JPG

 唐突にコバンザメ。宿主からはぐれたのか、水槽の壁面をうろちょろしていました。

DSCF1687.JPG

 東京湾お台場でよく見かけるミズクラゲです。同じ並びにクリオネの低温水槽がありましたが、水槽の結露が激しく写真は撮れませんでした。次女は「クリオネって頭に大きな口があって食べるんだよね〜♪」と得意そうに話していましたが、元ネタはお気に入りの「ふしぎ星の☆ふたご姫」第20話のようです。(子供用録画を再確認しました)

DSCF1697.JPG

 外では小雨の降る中、寒そうなペンギン達。(全然気にしていない?)

DSCF1705.JPG

 天候不良で諦めていたアシカのショーもやっていました。アシカが計算をする芸もやっていましたが、子供達がそのタネを見抜けるのはいつの日でしょうか。今日のところは本当に計算ができていると思っているようです。(笑)

2005年10月11日

ヤマトの子供達

DSCF1643.JPG

 一ヶ月前に抱卵を確認したヤマトヌマエビの母達ですが、別水槽に隔離した一匹が今朝方脱卵していました。帰宅後水槽を確認すると幼生のゾエアがうじゃうじゃ水槽中を漂っています。別水槽に準備した汽水にゾエアをスポイトで移し替えましたが、とても全部移し替えられる数ではありません。今日は適当なところで切り上げました。(素早く逃げるし)

 上の写真はその幼生の一匹です。体長は約2mm程度。うまく育つかなぁ...

2005年10月08日

本日のスパイス

DSCF0016.JPG

 雲行きの怪しい三連休、初日の土曜は次女の幼稚園で運動会でした。午前中で終わりなので、囲碁教室に通う長女以外で昼はお茶大前のナマスカへ。ここは次女のリクエストでしたが、三女も恍惚とした表情でナンを食べ満足そうでした。

DSCF0018.JPG

 夜は長女の通う小学校の父兄懇親会です。久しぶりに飲み放題メニューだったので、山崎のダブルばかりを飲んだくれていました。上の写真はデザートのアイスクリーム。中身と容器が同じかは定かではありません。

 その後二次会はカラオケへ。翌朝筋肉痛決定です。

2005年10月02日

ゲームカートリッジ洗浄される

DSCF1597.JPG

 朝方洗濯機から乾燥済みの衣類を取り出していると、何かが床に落ち軽い音を立てました。上の写真は、その落下物。Nintendo DS用のゲームカートリッジのようです。とりあえず長女を問い詰めると、友達から借りたポケモン・ダッシュだとか。だからあれほど洗濯物はポケットを確かめるように言ったのに...

DSCF1600.JPG

 ゲームカセットは弁償するとして、保存データを救えるか確認することにしました。外装は既に熱で変形しており、そのままではDSに入りません。外装の接着部分を剥し、熱で膨れている部分を切り落とすことで何とか本体に装着可能になります。上の写真はカートリッジの中身ですが、Mask ROMにSerial EEPROM各一点と簡単構成でした。

 取り急ぎ動作チェックをすると何と問題無し。(唖然) いやはや、本当にソリッドステートって強いものです。どこかに外装だけ売っていないかなぁ...

2005年10月01日

晩飯のおかず

DSCF1590.JPG

 晩飯は両親と近所のお粥屋さんへ行きました。ここは珍しい中華粥の専門店です。お粥はダシが効いている上に、揚げパンの入った本格的なもの。一品料理もなかなかで、上の写真はオススメのアジの丸揚げ野菜あんかけです。

ガチャピン現る

DSCF1584.JPG

 池袋東急ハンズ入り口前に何やら人だかりが。遠目で見ると、皆さん携帯電話をかざして写真を撮っているようです。その中心に居たのは、何と「ガチャピン」。彼は1973年に放送を開始した「ポンキッキ」という子供番組の人気キャラクターです。今でも「ポンキッキーズ」として番組は続いているそうですね。(次女に聞いたら「知らな〜い♪」だそうです)

本日の麺類

DSCF1583.JPG

 昼前に弟と合流し、東急ハンズへアクア用品を買いに出かけました。(弟も最近水槽を買ったとか) 昼飯は経由地のサンシャインB1Fの青葉にて。上の写真は「特製中華そば」です。