« 2011年03月 | メイン | 2011年05月 »

2011年04月30日

池袋の森震災復旧

P4300010.JPG P4300011.JPG

 上の写真は復旧前に撮影した池の様子です。(Sさん提供) 2011年3月11日の震災は池袋の森にも少なからず被害を与えました。建家への影響は無いものの、池の中のプランターや保護水槽の台座が崩落し、多少見苦しくなっています。折しも5月2日にTV曲の取材が来るというので、急遽補修を行いました。上の写真は補修前の様子ですが、ご覧のようにプランターが崩れています。またヤゴの保護水槽については石の台座が崩れ傾いています。

DSCF0453.JPG

 まずはプランターの復旧。衣装ケースの上にプランターを不安定な状態で乗せました。暫定復帰しましたが、樹脂は力が加わった状態が続くと長期的にはもっとしっかりした台座を準備しないといけないかもしれません。

DSCF0454.JPG

 ヤゴの保護水槽も復帰。看板も水没していたので元のように戻しました。

DSCF0455.JPG

 アサザやサンカクイのプランターも復帰。ただしアサザはほぞ水槽外は一株を残して全滅していました。やっぱりザリガニの駆除を優先しないといけません。何とかならないかなあ。

DSCF0478.JPG

 水底をひっくり返したので、餌となる落ち葉が浮き上がってオタマジャクシ連中が狂喜乱舞。

DSCF0484.JPG

 池袋の森に住まう地域猫は、相変わらずマイペース。この猫はカメラ嫌い、餌やり人間大好き。(笑)

DSCF0491.JPG

 人間連中は夜(昼?)のネオン街へ消えていきました。またカエル上陸後にまた池掃除をやりましょう。

2011年04月29日

本日の麺類@荻窪

DSCF0448.JPG

 恩氏の急逝により、関係者が集まることなりました。上の写真は告別会後に立ち寄ったシェ・マルコ(イタリアン)で注文したボンゴレです。ワインも入り、故人の思い出話もすすみ、まさにご本人の望むお葬式ができたのではないかと思っていました。謹んで故人のご冥福をお祈りいたします。

2011年04月23日

My last memory of HGST

DSCF0435.JPG

 三姉妹が奪い合いながら使っているHPのLaptopですが、HDDの残容量が少なくなってきたので交換しました。上の写真はHDD搭載ベイ。お菓子の屑が出てこなかったのがせめてもの救いです。

DSCF0437.JPG

 交換前のSeagate 160G。お勤めご苦労様!!!

DSCF0438.JPG

 交換用に調達したのはHGST製の500Gです。折しもHDD日系連合の一角がWDに買収されるというニュースが飛び込んできたばかり。応援という訳ではありませんが、最後だろうという思いからHGSTのHDDを買ってしまいました。

2011年04月15日

本日の麺類@羽村

DSCF0429.JPG

 久しぶりに晩飯は研究所近くの「北海道ラーメン味源」にて。「ほうれんそうトッピング」のタンメンという健康メニューにしてみました。北関東の葉野菜農家頑張れ!!

2011年04月13日

本日の麺類@羽村

DSCF0422.JPG

 最近海草好き来に拍車がかかっています。(沃素を欲する本能か?) と言うことで、夕食は羽村市にある「林屋」にて「めかぶそば」を注文しました。

2011年04月10日

「千年に一度の大地震」 その根拠は?

 震災後報道で伝えられた「千年に一度の大地震」という見出しですが、どう調べても数字の根拠に行き当たりません。想定外の大地震というのが言い訳めいて聞こえるので、地震の統計情報から検証を試みました。使用したツールはEQLISTです。(当初は生データから計算するつもりでしたが地震についての超長期データが無く断念) 以下はEQLISTに含まれる全データを地図上にプロットしたものです。

eq_jp.png

 地震の分布モデルとしてはGutenberg-Richterの関係が有名ですが、前述したEQLISTでは複数の近似式を求めることが可能です。3月17日までの統計情報を使用すると、直線近似:72年、二次近似:1101年、修正近似:2922年に一度M9クラスの地震が発生すると予想できます。多少乱暴ですが、これらの値について二乗平均平方根を求めると1103年に一度という確率が求まります。よって千年に一度という言い方は的外れでは無いようです。

 なお、今回の地震に関連し古地震研究の観点から原子力発電所の安全性に対し過去に問題提起されていたようです。こちらに論文や関連資料が纏まっています。

2011年04月09日

椿山荘2011

DSCF0383.JPG

 上の写真は御茶ノ水駅近くの神田川水面を流れる桜の花筏。日本列島はすっかり春の気配でありながら、震災による自粛ムードが暗い影を落としています。そんな自粛ムードを打破すべく、久しぶりに家族総出で椿山荘へお花見バイキングへ行ってきました。

DSCF0385.JPG DSCF0401.JPG

 少し早めに現地へ到着し、園庭を散歩。すると真新しい「タヌキ」に関する看板が。しばらく散策すると水車小屋付近で本物に遭遇してしまいました。驚かさないようにと言いながら、子供は狂喜乱舞です。

DSCF0389.JPG

 夜桜が美しい。

DSCF0391.JPG

 チャペルを三姉妹に見せて、結婚したい願望を今から育てることにします。早く結婚して家を出て行きなさい。ただしその前に言葉遣いを直しなさい。(笑)

DSCF0393.JPG

 園内に点在する七福神。上の写真は福禄寿(ふくろくじゅ)様ですが、下から照らすのは不気味なので、できれば止めた方がいいのでは...

DSCF0394.JPG

 五重の塔は改装中。その隣の桜はライトアップされていました。

DSCF0399.JPG

 園庭を抜け、神田川沿いの桜も見事です。ただし例年花見客が酒盛りをしているのですが、今年はさっぱり。震災による自粛ムードの影響と思いますが、被災地の野菜や魚介類、そしてお酒を消費することで復興を後押しできるはず。自粛を呼びかけることで被災地のためになると考えるのは浅はかな考えではないでしょうか。ここは震災の犠牲者を偲びながら杯を傾けるのが粋というものです。

DSCF0402.JPG DSCF0403.JPG DSCF0404.JPG

 ひたすら食べ続けます。

DSCF0405.JPG DSCF0406.JPG DSCF0407.JPG

 ひたすら食べます。特に椿山荘のローストビーフは絶品。肉食長女は何回も取りに行っていました。三女はカニばっか。次女はまんべんなく、最後はアイスクリームとケーキまでちゃっかりと。私は胃袋が縮んだのか早々に断念。やはりオッサンが飲み食いして経済に貢献すると言っても限界があります。やはり次世代育成が肝心でしょう。

DSCF0410.JPG

 最後の写真は桜の柄をあしらったキャンドルグラス。次はホタルの夕べか夏祭りイベントで来たいと思います。

2011年04月08日

本日の麺類@羽村

DSCF0369.JPG

 本日の晩飯は羽村市にある「林屋」にて「野菜天ぷらそば」を注文しました。野菜のみとは言いながら、結構腹持ちがいいのでオススメのメニューです。新陳代謝促進に七味唐辛子を大量に投入しました。(笑)

2011年04月02日

三人寄ればネオン街を徘徊

 夕刻久しぶりに池袋の森へ立ち寄ったところ、何故か池袋カエルクラスタの方々と突発飲み会へ。目的はビールによる放射線防護効果を確認するためです。

DSCF0366.JPG

 既に何件かハシゴした後、池袋西口公園で夜桜見物。

DSCF0368.JPG

 なぜか、ラジウム温泉の看板もパチリ。(笑)

サンシャインシティ宇宙展2011

DSCF0351.JPG

 震災の影響が続き、さらには現在進行形の原子力発電所事故も収拾にはほど遠い状況ですが、気分転換にサンシャインシティで開催中の「宇宙展」を見に行ってきました。会場は噴水広場です。

DSCF0352.JPG

 宇宙服を着ての缶バッジ写真撮影。一応大人も可とか。(笑)

DSCF0356.JPG

 再突入カプセルの断面構造がわかるレプリカ。パラシュートの収納方法に納得です。