« 2005年01月 | メイン | 2005年03月 »

2005年02月26日

秋月電波時計

radio_clock.JPG

 秋月電子で新品の電波時計が安く出ていたので一台買ってしまいました。実は今持っているCASIOの電波時計は、自分のPC机上では受信状態が悪く、自動公正させるためにいちいち窓際まで運んでいました。それが解決されるかもという淡い期待を抱いていましたが、結果は全く同じ。まあ値段相応だと諦めることにしました。

radio_clock_pcba.JPG

radio_clock_open.JPG

 とりあえず中身です。想像していたバーアンテナは無く、中央のインダクタで代用しているようです。右に見えるトランスはバックライト(青いEL?)電源の昇圧用でしょうか。トランスに飛び散ったハンダの玉は付いているし、やっぱり見るんじゃなかったと思いました。

 そうそう、私が持っているCASIOの電波時計は受信部が専用基板になっていました。秋月の電波時計キットに使われているのと同じU4226Bが使われていて、今でも机の横でデコード出力を引き出された無残な姿を晒しています。

フグのヒレ酒

fuguhire.JPG

晩飯は実家に呼ばれて晩飯をご馳走になりました。やっぱり同居はお互いに厳しいものはあるけど、スープのさめない距離ぐらいに住むのは便利です。写真はご熱燗に投入前の「ふぐひれ」。

本日の麺類@大塚

onomichi.JPG

 秋葉へ行く前の腹ごしらえです。本日は秋葉に行く前から既に腹ペコだったので、家の近所にある尾道ラーメンに寄りました。

でかたまごっちの日

deka_tamagocchi.JPG

 今までMacだけでホームページを更新していたのですが、最近やたらとカミさんや子供のMac占有時間が増えてきました。そこでPCでもホームページを更新できるように、池袋某所へhtml編集ソフトを買い出しに行ってきました。

 Macで初めに触れた編集ソフトはAldas PageMill だったので、その後アップグレードして Adobe GoLiveを使っていました。でもこれをWindows用にもう一本買うとなると、MacMini約半額分の出費となります。あまりにも馬鹿馬鹿しいので、一番安いホームページビルダーV9を買ってきました。まだちょっとしか触っていませんが、第一印象はOKです。

そうそう子供に買い物に付き合ってもらうため、某所にある「でかたまごっち」を見に行きました。育てているたまごっちに与える独特のアイテムが買えるとのことでご機嫌だったようです。

2005年02月25日

雪の朝

 春一番が吹いたと思ったら、今朝は昨晩降り始めた雪が積もっていました。電車の遅れが心配です。

snow.JPG

2005年02月23日

春一番

関東では暖かい一日でした。春一番が吹いたそうですね。
花粉症の人には辛いかもしれませんが、このまま暖かくなってほしいものです。

2005年02月22日

風邪 & 蟹

 実は週末から風邪気味です。原因は睡眠不足だと思うのですが、昨日は大事を取って一日家で休んでいました。

 そうそう、蟹をご近所さんからもらいました。まだ生きています。

kani.JPG

2005年02月20日

ポケモンセンターの日

上の子供が東京駅前にあるポケモンセンターに行きたいと言い出したので、話のネタにでもと連れ出すことにしました。お目当てはポケモンのゲームで使えるスペシャルチケット「無限のチケット」と「神秘のチケット」だそうです。
東京駅前には開店の10時ちょっと過ぎに到着したのですが、辺りには全力疾走でポケモンセンターへ向かうと思われる子供の群れが現れました。ひょっとして並ぶのかなと思いつつお店に到着すると、チケット配布希望の人は少し離れた高島屋へ行ってくださいとのこと。途中には店員が誘導していますが、チケットの配布場所は屋上(8F)、列の最後尾は地下一階とのこと。思わずため息が出ます。
待ちながら辺りの会話を耳をそばだてて聞いていると、何やら新幹線で地方から来た家族連れの会話が聞こえてきました。アメリカに住んでいた時は彼らの物好きエネルギーに関心したものですが、日本人もベクトルは違うとは言え強烈な物好きエネルギーを持っているようです。

DSCF0014.JPG

待ち時間は約1時間でした。屋上では誘導に従ってまず「神秘のチケット」を受け取ります。係りの人が専用のゲームボーイを接続し、ゲームソフト中のフラグを操作するようです。端末には"Enable"と"Redo"の文字だけが見えています。

DSCF0016.JPG

また、「無限のチケット」はワイヤレスで受け取るようです。看板の下にはホットスポットがありますが、肝心の端末本体は箱の中で確認できませんでした。周りには疲れた表情の保護者がたむろしています。(笑)

DSCF0017.JPG

帰り道には通過したポケモンセンターの前を通りましたが、待ち人多数で入場制限をしていました。ここも一時間半待ちとのことです。

DSCF0023.JPG

子供を囲碁教室へ送っていく時間が迫っていたので、昼飯は東京駅地下のあじさいで簡単にすませました。私は掻揚げそば、子供はミニカレーを取りましたが、普通のレストランと違って料理が早く出てきたことに子供は感動していたようです。

DSCF0024.JPG

そうそう、足元のコンセントはフタがしてありました。やっぱり充電したり電源を取って長居する人って少なくないんでしょうかね。

DSCF0025.JPG

2005年02月19日

レーザー実験用部品

laser.JPG

午後は寒い雨の降る中秋葉へ部品調達に行ってきました。某テイクオフは時々面白そうな部品が出るのでチェックしているのですが、今日は店頭のダンボール箱の中に炭酸ガスレーザが出ていました。本当に発振するかはわかりませんけど、どこかの物好きが買うんじゃないかと思います。

本日の麺類@大塚

kousyuu_noodle.JPG

kousyuu_gyoza.JPG


カミさんが近所の本屋へ行くと言うので、荷物持ちでついて行きました。昼飯は広州市場というラーメン屋で取りましたが、ここはうちのカミさんのお気に入りです。ついでに餃子も頼みました。

真夜中のハチ公

hachi.JPG

 某社の人と渋谷で飲んだくれてきました。色々あって飲み始めたのは22時半。いつもは待ち合わせの人でごった返しているハチ公も、人影はまばらでした。

2005年02月17日

昼飯に会社の食堂で鰻丼を食ったら、最後の一口で飲み込んだ鰻の骨が喉に刺さりました。
あまり痛みは無いんだけど、虫歯みたいに気になるので集中できず。アンパンやおにぎりの一気食いも効果ありません。何とか抜けないかなぁ...

2005年02月16日

10000Hit達成

1997年の開設から8年目にして10000Hitとなりました。誰だか知りませんがキリ番の人、おめでとうございます。(笑)

10khit.jpg

2005年02月13日

続Design Wave 2003年1月号付録

ツールのライセンス切れや論理合成ツールのディスコンなど、いくつか問題はありましたが、何とかLEDを光らせるレベルのツールセットアップはうまくいったようです。論理合成ツールはまだインストールしていないので、グラフィックエディタで作った簡単な回路で動作チェックを行いました。雑誌の例題として掲載されたSW入力でLEDを光らせる回路に、NOTを追加したものです。

max7000a.JPG

ライターはストロベリー・リナックスPLD-PGMキットを使いました。XILINXにも対応しているので、2005年1月号の付録にも使えるとのことです。

ledtest.jpg

それにしてもグラフィックエディタで描いた回路が、そのままLSIになるとはちょっとした感動です。何を作ろうかなぁ...

資材調達

 例によって秋葉をぶらぶらしてきました。昼は昌平橋交差点横にある「味の萬楽」で取りました。以前はお爺さんが店番をしている暗いお店でしたが、数年前に改装されずいぶんと入りやすくなりました。醤油味の東京ラーメンだけではなく、中華粥も結構おいしいです。

manraku.JPG

2005年02月12日

Design Wave 2003年1月号付録

以前作ったライセンスファイルが期限切れになってしまいました。再発行しようとライセンスサーバにアクセスしたのですが、どうやらサーバが死んでいるようです。ようやくベースボードまで作ったのに LEDTESTに到達するには、まだまだ時間がかかりそうな気配。

⇒ライセンスサーバが復活したので、新規ライセンスファイルを取得しました。そうそう、以前発行されたファイルは2004年2月14日のタイムスタンプでした。ヤレヤレ...

牛丼復活の日

本日は以前から告知されていた「牛丼復活の日」でした。以下の写真は大塚駅前の吉野家に貼り出されていたお知らせです。

yoshinoya_oshirase.JPG

午後は例によって秋葉へ出かけましたが、吉野家の前に何と待ち行列が。牛肉輸入再開を願うアメリカもほくそ笑んでいるでしょう。(笑)

yoshinoya.JPG

花やしき

家族サービスの一環として、浅草の花やしきに子供二人と一緒に行ってきました。荒川遊園と同じく、小さな子供でも付き添い不要な乗り物が多いので気楽です。
hana_bee.JPG

でも、ローラーコースターは結構怖いです。レトロな町並みセットの中を疾走するのですが、生まれて初めて乗ったコースターに子供達の顔は引きつっていました。
hana_roll.JPG

2005年02月10日

Sylvaniaの単極真空管

Sylvania.JPG

北米生活をしていたときに買ったスタンドを子供達のボール遊びで壊されてしまいました。ガラス製の傘は粉々に割れてしまいましたが、中から出てきたのがこれ。真空管で有名なSylvania(シルバニア)製の電球が入っていました。今まで全く気が付きませんでした。

2005年02月09日

交通事故

 ついさっき、自宅の前で交通事故がありました。タクシーが自転車に衝突したようですが、子供達が目を丸くして現場を見ています。路上に投げ出された人はほとんど動いていなかったけど大丈夫かなぁ。
本当に交通事故は怖いです。自分も気を付けることにします。

MSM5509若松時計キット

msm5509.jpg

 某オークションで手に入れたMSM5509を使用した時計キットです。若松のキットですが、既に絶版となっています。子供の頃に組み立てた記憶があり、懐かしさのあまり手を出してしまいました。

2005年02月08日

PICANT登録まだ来ない

先日買ったPICANTですが、試用制限の解除キーがまだ届きません。とりあえず確認メールを送りましたが、返事来るかなぁ... 連休に間に合えばいいのですが。(笑)

⇒ 一日経ってPICANTの登録コードが送られてきました。どうやら登録メールを受け取られていなかったようです。これで週末遊べるかな。

2005年02月06日

GigaStケース検討中

ex1606.jpg

 お正月に組み立てたGigaStのケースを検討しています。推奨ケースは樹脂なので、金属ケースに変更しました。とりあえずタカチのEX1606に決めましたが、5mmスペーサを基板に付けると高さはぎりぎりです。

2005年02月05日

本日の麺類@池袋

  カミさんが池袋に用事があると言うので、子供と荷物当番をしました。昼飯は途中立ち寄ったデパートの本屋と同じフロアにあるTINUNで取りました。北米に住んでいた時は、近所のベトナムラーメン屋には結構通っていたので、今となっては懐かしい味です。値段は倍ぐらいだけど。(笑)

 前菜はこちら。最近日本でもよく見かけるベトナム料理の生春巻きです。
rp_roll.JPG

 これはタイ料理の鶏肉バジル炒めご飯です。ほどほどスパイシーなお味。
f_rice.JPG

 こちらはベトナムラーメンです。お米の麺で、結構さっぱりした味。スープは二日酔いからの回復に結構効果ありと個人的には思っています。
r_noodle.JPG

2005年02月04日

PICANTの残骸

led_matrix.JPG

 先週末に購入したPICANTですが、以前試用版で作った光点が飛び回るLED MATRIXの写真を掲載しておきます。この表示部分は秋月で売られていたものです。残念ながらソースはどこかへ行ってしまいましたが、これを機会にもうちょっと見栄えのするモノに仕上げてみようと思います。

matrix_clock.JPG

 こちらは以前 SanJose に駐在していたときに ACE COMPUTER というジャンク屋で買った DLG3416 を時計にしてみたものです。似たような部品が一時秋月で売られていましたが、色は赤の表示でした。どちらもなかなか見栄えのする表示機と思います。こちらも前述した工作と同じくソースを紛失してしまいました。DLG3416は1レールあるので、いずれ別の工作ネタに使ってみようかな。