« 2009年07月 | メイン | 2009年09月 »

2009年08月23日

冷夏の草刈りボランティア2009

DSCF1769.JPG

 私の母校で行われている8月末恒例の草刈りは無事に終わりました。今年は冷夏の影響か、去年ほどヤブ蚊に悩まされずにすみました。雑草の伸びも今ひとつです。

DSCF1772.JPG

 幼稚園内には34年前の私が見上げたステンドグラスがそのままに。そう言えば、海釣り好きはここが原点かも?

男達のハムフェア2009

 今年2009年のハムフェアですが、他の色濃いイベントと重なっていました。まあ、それぞれの参加者もそう思っているのでしょう。何はともあれ、やっぱりハムフェア参加者は他のイベントに比べ平均年齢が高そうです。(笑)

DSCF1760.JPG

 まずは、上のポスターはハムフェアのもの。

DSCF1761.JPG

 そう言えば会場内のエスカレータには上の写真にあるような注意書きが掲げてありました。結局エスカレータの逆行対策としては使いこなしで対策という事なんですかねえ。

DSCF1759.JPG DSCF1763.JPG

 上の写真、左は「国際鉄道模型コンベンション(JAM)」、そして左は「GUNDAM BIG EXPO」のポスター。そう言えば連邦軍の制服を着た人が昼食時隣に座っていましたっけ。(^^;;

DSCF1765.JPG

 そしてハムフェア名物のアンテナタワー。 

DSCF1768.JPG

 今年のハムフェアも無事に終了しました。次回東京ペディション2009でお会いしましょう。

2009年08月22日

本日の麺類@東京ビックサイト

DSCF1748.JPG

 今年も夏の区切りイベント「ハムフェア」の時期になりました。去年逆行事故のあったエスカレータですが、何とか復活したようです。

DSCF1756.JPG

 今年も売り上げの一部を目当てに長女が参加。ついでに昼飯も。
 上の写真は東京ビックサイト内「らぁめん大景」で注文した「味噌らぁめん」です。

DSCF1758.JPG

 片付けも終了し、無事に一日目が終わりました。

2009年08月16日

飽食の盆休み@南房総

DSCF1745.JPG

 晩飯は家族全員で近くの「寿司美浜」へ。朝方解体現場を見たばかりだと言うのに、鯨の竜田揚げを注文。私の口には一切れしか入らず。今回の見学で、三姉妹には「鯨は食料」というフラグが立ったようです。

DSCF1746.JPG

 そして今回釣れなかったアジの刺身を注文。

DSCF1747.JPG

 最後にお寿司を頂いて千葉滞在を締めくくりました。

夏の海釣り2009@乙浜港・二日目編

DSCF1740.JPG

 鯨解体見学後、三姉妹を引き連れ乙浜港へやってきました。相変わらず風が強くコンディションはいまいちです。

DSCF1741.JPG

 上の写真はマゴチ。高級魚だそうですが、口の中も含め、体色が青く釣り上げた次女は気味悪がって触ろうともしません。クーラーボックスの中は案の定ヌルヌルになりました。(笑)
 
DSCF1743.JPG

 今回持ち帰ったのは上の写真にある四匹のみ。マゴチにイサキの幼魚、そしてカワハギです。カワハギは当初リリース予定でしたが、三女が「ママが好きだから」(いつもみりん干し食べているので)という理由でお持ち帰りです。

 結局全てフライパンで蒸し焼きにして頂きました。狩猟生活も悪くないですよ。(笑)

鯨解体見学

 千葉県南房総の和田町は現在関東で唯一沿岸捕鯨が行われている漁港があり、外房捕鯨株式会社が鯨の捕獲と解体を行っています。私は学校給食で鯨を食べた世代であり、北米滞在中には現地人と日本の捕鯨が話題に上ったことから現場を一度は見てみたいと思っていました。

DSCF1717.JPG

 8月16日の鯨解体情報はこちらのエントリーで告知がありました。お盆休み中初日は朝4時からの作業開始ということで全員起床できず、何とか二日目2009年最後の解体を見学することができました。今回の解体対象は老齢のツチ鯨。性別はオスだそうです。

DSCF1728.JPG DSCF1735.JPG

 上の写真左側は捕獲した鯨の頸椎、右はDNA鑑定用の検体だそうです。和田港で解体を行っているツチ鯨はIWCによって保護されていない沿岸種ではありながら、資源保護の観点から捕獲した鯨の記録を行っているとか。当日は海外からの見学客も多く、英語で説明している日本人の方(一般の見学者?)もいたようです。

DSCF1732.JPG

 上の写真は皮の部分。鯨の刺身等に調理します。

DSCF1738.JPG

 鯨の本皮が切り分けられた後、赤身の肉が処理されていきました。それにしても一片の肉が巨大。そう言えばアーサー・C・クラークが「海底牧場」を発表したのは数十年前。現在の反捕鯨風潮を見て作者はどう思うのでしょうか。(笑)

DSCF1739.JPG

 上の写真は解体場を対岸の防波堤から見た様子。それにしても、給食で食べた鯨の竜田揚げが懐かしく思えてきました。

2009年08月15日

ウミホタル観察会

 中学校の部活では夏に館山での一泊合宿があり、夏が来るたびに夜浜辺で見たウミホタルの青い光を思い出してしまいます。この歳になってガキんちょ共に自然のウミホタルが見られる場所を探していたところ、館山市主催の「ウミホタル観察会」のお知らせを見付けてしましました。

DSCF1712.JPG

 会場は浜辺と思いきや、館山市立博物館・分館(旧千葉県立安房博物館)敷地内です。ウミホタル入りの海水バケツから手にウミホタルを乗せてもらいますが、何かイメージが違います。思い出はそのままに、と言うことでしょうか。(笑)

DSCF1714.JPG

 上の写真はフラッシュで撮影した手の上のウミホタル。本当は、じっくり顕微鏡でも使って観察したいところです。(笑)

夏の海釣り2009@乙浜港・初日編

 南房総滞在三日目は長女と次女を連れ、お馴染みの乙浜港へ堤防釣りに行ってきました。春先岸壁に係留されていた台船は姿を消していましたが、風が強く良いコンディションではありません。

DSCF1673.JPG

 まずは次女が一匹目にハオコゼを釣り上げます。次女は毒魚に好かれる傾向が... もう毒魚判定も自らできるようになりました。ただし針外しは私の役目だそうです。

DSCF1674.JPG

 この時期にはニシキベラもよく釣れます。見た目が悪いとの理由で、今回は余裕のリリース対象です。

DSCF1675.JPG

 底を狙うとカワハギさんがヒット。小さいので今回はリリース対象にしました。

DSCF1676.JPG

 夕方頃からアジを狙ってサビキ仕掛けを投入しましたが、今年は冷夏のためかサバだけが釣れました。引きはなかなか強く面白いのですが、すぐに引き上げないと仕掛けが絡まってしまいます。マメに仕掛けを上げ、15cm程度のサバを15匹釣り上げました。

DSCF1715.JPG

 魚捌きは次女の出番。サイズ的に無理だろうと思いながら三枚おろしに挑戦。結局全部塩焼きで美味しく頂きました。明日はアジが釣れますように。(笑)

2009年08月14日

二人旅で始まる盆休み

DSCF1653.JPG

 長女と次女のピックアップと高速バスへの乗車を親父殿に依頼しました。無事に乗車したとの連絡を受け、定刻に千倉駅へお迎えに。

DSCF1663.JPG

 既に夕食は済ませたとのことなので、ついでに千倉港へ海釣り見物に立ち寄りました。集魚灯と発電機持参の釣り人の足下には群れをなして魚が集っています。見える魚は釣れないと言われますが、強力ライトによる逆光ならOK?

2009年08月13日

ペルセウス座流星群2009

IMG_4701.JPG

 8/13深夜2時は今年のペルセウス座流星群の極大でした。とりあえず0時まで空を眺めていましたが、明るい上弦の月とヤブ蚊の襲来で早々に撤退です。(^^;

Drive down to Chiba 2009

DSCF1638.JPG

 お盆休みは両親宅のある千葉方面で過ごすことにしました。長女と次女はキャンプ中不在のため、明日高速バス移動にて合流予定です。上の写真は経由地の海ほたるから眺める千葉方面の夜景。(真っ暗)

本日の麺類@羽村

DSCF1623.JPG

 お盆休み初日は朝昼兼用食を羽村市にある「林屋」にて。休み中のエネルギー補給と思いながら「カツ丼とミニたぬきそばセット」はカロリー高過ぎだと少し反省。(笑)

2009年08月06日

本日の麺類@小作駅

DSCF1621.JPG

 久しぶりに晩飯は研究所近くの「北海道ラーメン味源」にて。「もやしトッピング」のタンメンという健康メニューにしてみました。

2009年08月02日

本日の麺類@十条駅

DSCF1620.JPG

 長女の学校見学も兼ね、十条駅近くの「大吉飯店」で昼食を取りました。私が注文したのは「五目うま煮そば」です。これは「北区健康づくり推進品・体に優しい18品目」だそうです。最近忙しいので、ちょっと一息付けました。