« 2006年04月 | メイン | 2006年06月 »

2006年05月30日

上野動物園に行く平日

 次女は今年の春に小学校へ上がったばかりですが、今日は遠足行事がありました。保護者は現地への送迎をするために一日駆り出されましたが、平日にノコノコと動物園に行くなんて初めてかも。

DSCF2788.JPG

 集合時間間近、ゲート付近には一般客の姿は無く修学旅行生や児童生徒の姿しか見えません。

DSCF2792.JPG

 とりあえずゲート付近のパンダ舎へ。写真は上野動物園に一匹残ったリンリンです。

DSCF2794.JPG

 こちらはゴリラの森にある体重計ですが、どう見ても上二桁はトマソン

DSCF2806.JPG

 次女のキリン観察に付き合いつつも、

DSCF2809.JPG

 両生類館でカエルの展示を見てきました。次女の同級生には両生類を観察していた集団もいましたが、対象が動かないので写生にはもってこいの相手です。

山形お泊り出張・復路編

DSCF2774.JPG

 何とか仕事を終え、到着したのが「さくらんぼ東根」駅です。駅前には、かの佐藤錦を生んだ佐藤栄助のブロンズ像が建っていました。この像は建立早々にサクランボがもぎ取られるという不名誉な事件で有名になりましたが、現在は復元されて元の姿に戻っています。

DSCF2775.JPG

 こちらは駅舎内に設置してある無添加ジュースの自動販売機。自動販売機には山形安達農園と書いてあり、何やらオーガニックな雰囲気を醸し出しています。とりあえず紅玉ジュースを一杯試してみました。自家製を強く印象付ける沈殿物が瓶の底に見えましたが、そんな事は全く関係無く爽やかな酸味でかなりお勧めです。この自動販売機を見つけたら、迷わず何か買ってみましょう。

DSCF2782.JPG

 上の写真はお約束の駅弁。やっぱり呑んだくれのおつまみには、幕の内が一番?

2006年05月28日

山形お泊り出張・往路編

 複雑な身辺事情を反映して、日曜日の移動で山形へ一泊出張をすることになりました。乗った新幹線は午後2時過ぎ。禁煙の指定が取れなくて、喫煙社で呑んだくれながらの移動です。

DSCF2739.JPG

 新幹線ホームの駅弁売り場で見かけたのが上の写真、「夕刊フジ特選おつまみ弁当」です。包装紙の裏側は数独の問題と、この駅弁のお勧めポイントが書いてありました。

DSCF2740.JPG DSCF2743.JPG

 中身はこちら。右の写真は上段、左は下段です。確かに個々の料理はいいのですが、どうも一度に出されてしまうと目移りしてしまいます。個人的にはマーブルチーズとゴーヤーチップスは余計かな? 鶏肉磯辺揚げとがんも煮はいい感じでした。二弾、三弾に期待です。

本日の麺類

 昼食は次女と連れ立って池袋へ出かけました。池袋の森をちょい見した後、東武デパート12Fにある札幌ラーメンの「すみれ」へ。お昼には少し早めだったので、行列もほどほどでした。

DSCF2733.JPG DSCF2735.JPG

 私が注文したのは左の味噌ラーメン。次女は右の醤油ラーメンを注文しました。醤油と味噌を少しずつ交換しましたが、次女は味噌にしなかったことを後悔していたようです。

2006年05月27日

本日の麺類

DSCF2726.JPG DSCF2729.JPG

 今日の昼食は東京大学の中央食堂にて。左は赤門ラーメン、右は長女の注文した醤油ラーメンです。お値段はそれぞれ\360-と\240-。お財布にやさしいお値段でした。

東大五月祭をちょっと見に行く

 お天気の悪い土曜日、長女と三女が暇をもてあましています。(次女は家に居たがりなので除外) 雨も降っていますが、久しぶりに東京大学の五月祭を見に行くことにしました。中学生の時には五月祭好きな友人がいて毎年のように見に行っていましたが、今回は実に約20年ぶりです。

DSCF2732.JPG

 そんな中最初に立ち寄ったのが高電圧実験室。中学生の時にも見に行った記憶があります。二階から見下ろす実験エリアには威圧感のある設備が並んでいました。放電実験の音と光に驚いたのか、いつもは肝の据わっている三女が大泣き。ちょっと刺激が強過ぎたかな?

2006年05月21日

海の生き物返却

 天気予報によると台風一過の東京では気温も上昇し、良く晴れた一日になるそうです。海の生き物を帰すため、これ幸いとお台場へ出かけることにしました。

DSCF2706.JPG

 同行したのは長女と次女、そしてそのお友達です。大人一人に子供三人、とりあえずお台場ビーチの売店で腹ごしらえ(?)をすることにしました。そにしても海が見える場所で直射日光を浴びると、なぜかビールに手が出てしまいます。これって条件付けかなあ。

DSCF2711.JPG

 何はともあれ海の生き物を元居た海に放流。写真を後で見て気が付いたのですが、沖の方でボラらしい魚が跳ねています。

DSCF2717.JPG

 ビーチでは手漕ぎボートのレースが開催されており、凄い人出でした。お台場では日差しは強いものの、風は涼やか。絶好のお台場日和です。

DSCF2722.JPG DSCF2721.JPG

 昼飯はお台場デックスの築地玉寿司にて。左は店長お任せ寿司、右は子供達の注文したお子様寿司です。これってやっぱり弱肉強食の一形態?

海の生き物写真

 最近の気温上昇に伴い、二週間前に立ち上げた海水水槽の水温が危険域に達しつつあります。このままでは全滅が見えているので、そろそろ採取地のお台場へ海の生き物連中を帰すことにしました。
 それにしても海水水槽は変化があって面白いと思いました。ご参考に何枚か写真を掲載します。

DSCF2645.JPG

 まずは水槽立ち上げ直後の様子。カキの表面に直径5mm程度のイソギンチャクが二個付着していました。カニの甲羅にもイソギンチャクが付いていますが、これは水槽中をあちこち移動していました。

DSCF2667.JPG

 上の写真はヤドカリ兄弟です。いつも牡蠣の表面を掃除していました。

DSCF2696.JPG

 こちらは水槽に玉砂利を放り込んでしばらくしてから発見したゴカイ(?)です。最初は全く気がつかなかったので、貝殻か牡蠣殻の隙間に潜り込んでいたのかもしれません。玉砂利の隙間を住処にしていました。

DSCF2699.JPG

 写真撮影後、ゴカイを水槽に戻した瞬間カニが飛びついて食べてしまいました。やっぱり弱肉強食は野生の掟。ゴカイさん、ごめんなさいです。

2006年05月20日

交通博物館の解体工事始まる

 交通博物館は、先週の5/14をもって閉館になりました。最終日の様子はニュースや新聞でも報道されていましたが、私は近所に住んでいながら様子を見に行くことはかないませんでした。そう言えば前回交通博物館に行ったのは2001年の帰国直後です。
 その一週間後の今日、午前中は久しぶりの良い天気になりました。秋葉をぶらつくついでにと、閉館後の様子を見に行ってみました。

DSCF2686.JPG DSCF2687.JPG

 入り口に設置してあるSLと新幹線の先頭部分、そして屋外展示の車両は既に塀で囲われており、内部では既に解体工事が始まっているようです。大宮の鉄道博物館オープンまでは一年。万世橋駅も含め、交通博物館の跡地利用計画は決まっていないそうです。せめて子供と一緒に楽しめる施設ができるといいのですが。

2006年05月14日

睡蓮鉢を埋める

DSCF2678.JPG

 生物環境保護の一環で、池袋駅近くの元小学校敷地に睡蓮鉢を埋めてきました。直径約50cm、深さは30cm? 大人二人で約1時間のタスクです。後のお楽しみは別の人にお任せ。(笑)

巨大ドジョウ現る

DSCF2681.JPG

 池袋の森で駆除したドジョウを引き取ってきました。体長約20cm。初めて見る大きさです。これって蒲焼何人前?
 帰宅後プラケ水槽にフィルタを入れようとしたら大暴れ。水槽から飛び出しこそしませんでしたが、辺りは水浸しになりました。明日は長女の通う小学校に移植予定です。ヤレヤレ...

本日の麺類

DSCF2673.JPG

 一年ぶりに「広州市場」で「冷やし担々麺」を食べました。一年前より見栄えが良く(?)なっています。

メダカ水槽クーラー・3D検討

 そろそろ温かい日が続くようになりました。メダカ水槽の温度上昇が心配です。尻に火が付く日も近いと思われるので、3D検討をすすめました。

Cooler_Head.jpg

 水冷ヘッドですが、カバー取り付けタップとの干渉が厳しいところです。うまく加工すれば避けられるようです。

Heat_Sink.jpg

 ついでにXEON®ヒートシンクもモデル化しました。90mm角ファンの取り付け穴は、フィンとの位置関係を考えると簡単には決まりませんが、何とかモデルを使って検討を進められそうです。

2006年05月10日

猫一題

DSCF2661.JPG

 地域パトロール中、近くの公園近くで見かけた飼い猫(?)です。人間に媚びる姿勢が全くなっていません。(笑)
 巡回後は次女の小学校にて保護者面談。慌しい一日でした。

本日の麺類

DSCF2658.JPG

 午後は地域パトロール参加のため、半休を取りました。渋谷-新宿-池袋と帰宅ルートを真昼間に移動しても、結構な混雑です。
 上の写真は渋谷駅ホームの駅蕎麦で食べた「冷やしタヌキ」。蒸し暑くなった日中でした。

2006年05月07日

ザリガニを引き取る

DSCF2656.JPG

 池袋の森で駆除を行っているアメリカザリガニですが、長女の通う小学校の先生に相談したところ、引き取ってもらえることになりました。上の写真はフタ付バケツで持ち帰ったザリガニ連中です。池袋駅構内でバケツを持ち歩くと、気のせいか周囲の人の視線を感じます。

 また、我が家で上陸したアカガエル三匹を池袋の森へ帰しました。ヒキガエルは二匹まで上陸を確認しましたが、今日の時点で全て死んでいました。残念ですが、残る小学校に預けたオタマジャクシに期待です。

2006年05月05日

北海道物産展

DSCF2647.JPG

 一人暮らし二日目。東武デパートの8Fアクアガーデンに寄るついでに、「初夏の大北海道展」を覗いてみました。あまりの人出に気押されつつ、お昼の弁当を調達。上の写真は佐藤水産の市場弁当です。

2006年05月04日

LEDライトを修理する

 落としたら光らなくなったとのことで、親父がLEDライトを置き去りにしていきました。どうせ防犯アラームと同じようにイモ半田が外れただけだと思い、とりあえず修理を試してみることにします。

DSCF2634.JPG

 今回の故障原因はランド外れです。バッテリの端子が直接半田付けされている部分が、二箇所とも剥離していました。内一箇所は、ランドが完全に破断しており導通も無くなっています。

DSCF2639.JPG

 ランドが浮いている二箇所をすずめっき線でバイパスして修理完了です。それにしても眩しい...

猫一題

DSCF2630.JPG

 上の写真は池袋の森周辺をうろちょろした際に見かけた野良猫。ゴルゴ13のような鋭い眼差しです。

本日の麺類

DSCF2622.JPG

 数日間の一人暮らし生活を満喫すべく、長女をカミさんの実家に預けに行ってきました。(カミさんと子供×2は千葉方面へ出かけています)
 上の写真は、義理の母親と一緒に取った昼食。上大岡駅地下にある「清華ラーメン」の「地獄ラーメン」です。まろやかな辛さ(?)でした。

2006年05月03日

にわか海水水槽を立ち上げる

 お台場ビーチで子供達が捕まえた生き物ですが、アサリを筆頭に牡蠣や蟹、ヤドカリと正体不明の魚一匹と凄まじい顔ぶれになっていました。大人連中は放流を強く勧めたのですが、浜辺で見ず知らずの大人に「モッタイナイから持って帰りなさい」と言われたらしく、これ幸いとばかりに連れ帰ると言って聞きません。

DSCF2607.JPG

 とりあえず海水の元はヤマトヌマエビのゾエア飼育で手持ちがあるので、やっつけで海水水槽を準備してみました。真面目に海水水槽を立ち上げるのは大変なのですが、持って帰ってきた海水がかなり汚れていたこともあり、いきなり生体を投入しています。

 しばらく観察していると蟹は殻の割れたアサリを摘んでいるし、アサリは入出水管を伸ばしてリラックス。牡蠣も、殻を開閉して呼吸を始めました。牡蠣には小さなイソギンチャクも付いているし、なかなか面白い...

DSCF2614.JPG

 上の写真の彼は、色々と調べて見ましたが正体がわかりません。ハゼの一種かウナギ? もうちょっと調査が必要です。

ゆりかもめに乗ってみる

 お台場からの帰り道、少し遠回りですが豊洲経由のルートを試してみました。以前は有明が終点でしたが、今年の三月末に豊洲まで延伸になっています。

DSCF2598.JPG

 お台場で列車を待っていると、いきなりゆりかもめが停止してしまいました。駅内アナウンスによると異常を感知したとのことですが、何事も無く数分後には復旧しました。先日のハブ破損事故のこともありセンサの検出感度を上げているのかも。

DSCF2604.JPG

 上の写真は路線の延伸に伴い新設された「市場前駅」。6年後には東京中央卸売市場築地市場に替わる、豊洲新市場ができるそうです。現在駅周辺は造成工事が行われており、まだ何もありません。駅は無人駅で、降りる人は全くいませんでした。

本日の麺類

 お台場ビーチで呑んだくれた後、昼食を取りにデックス東京ビーチの台場小香港へ流れました。入ったお店は「鴻星海鮮酒家」です。

DSCF2580.JPG

 ここはオコゼ料理がおすすめです。上の写真はオコゼの唐揚げガーリック風味。思わずビールを飲みすすんでしまいます。

DSCF2581.JPG

 これは遅れて出てきた前菜盛り合わせ。皮付きの豚バラ肉の釜焼きが何とも香ばしいです。

DSCF2582.JPG DSCF2584.JPG

 お子様用にはシュウマイや、香港醤油焼きそば。ようやく麺類が出てきました。右の写真は豆腐の揚げ物です。

DSCF2587.JPG

 帰り際、レジの横に水槽があるのに気が付きました。次回挑戦?

DSCF2589.JPG

 一年前とは正反対のアングルから写真を撮ってみました。以前は時々ジェット機の爆音が聞こえていたのですが、最近は流さなくなったようですね。

呑んだくれる憲法記念日@お台場ビーチ

 連休初日、再び怪しげ一家(?)とお台場へ出かけました。スマイリーマークの子供用サングラスにドキリとしつつ、親はデッキで呑んだくれです。

DSCF2569.JPG

 まずはビールの飲みながら、子供は放牧。小学校三年生の三人連れなので、浜辺でも時々居場所を確認すれば大丈夫でしょう。水温はまだ低く、泳いでいる猛者は見当たりません。

DSCF2570.JPG

 色々と連休のイベントもあるせいか、結構な人出でした。

DSCF2572.JPG

 お台場ビーチでは潮干狩りができるようです。上の写真は、そこで採れたアサリ。

DSCF2574.JPG

 こちらは第二弾。(本当のところビールは+α弾) アイスクリームとチェロスはお子様用です。

2006年05月02日

ヒキガエル上陸開始

DSCF2563.JPG

 今日の午後、最初のヒキガエルが上陸していました。体長は約1cmです。トビムシは十分に増えているようですが、うまく食べてくれるかなぁ。

2006年05月01日

猫一題

DSCF2550.JPG

 昼飯を食べた後、ふらりと池袋の森へ。日中は練馬区で30.3℃を記録する真夏日となりました。ここ豊島区でも手元の温度計を見ると28℃です。

 この暑さに参ったのか、管理人室前の猫は全くやる気無し。冷たいレンガタイルの上に体を広げていました。