« 2008年04月 | メイン | 2008年06月 »

2008年05月28日

本日の麺類@青梅

DSCF0300.JPG

 晩飯は小作駅と河辺駅の中間にある「萬力屋 青梅店」へ足を延ばしました。注文したのは上の写真「にらもやしラーメン」に豚バラ肉のトッピング。久しぶりのこってりラーメンでした。(^^;

2008年05月18日

本日の麺類@多摩サイ

DSCF0292.JPG

 サイクリング途中で食べる晩飯は、丸子橋付近の川原にあるリバーハウス(?)にて。注文したのは上の写真、普通の「しょうゆラーメン」でした。空腹だったせいか一気食いです。(^^;;

多摩川サイクリングロードを走る・雪辱編

 昨日の大ゴケにも負けず、週末の日曜は天気も良さそうなので多摩川サイクリングロードを使って羽田までの往復に挑戦しました。実はこの挑戦は三回目。一回目二回目は雨に降られて途中で引き返しています。

DSCF0252.JPG

 今回は少しズルをして羽村駅付近から奥多摩街道を走り、34kmキロポスト付近から多摩川サイクリングロードに入りました。ここから先は未踏の地です。(笑)

DSCF0273.JPG

 丸子橋を過ぎると、多摩川の川幅も広く流れもゆるやかに。懐かしいビルも遠目に見えました。なーんちゃって。(^^;;

DSCF0281.JPG

 散々走って、残りは3km。実は寝坊して昼過ぎ出発だったので、この時点で夕方の16時です。一応自転車ライトを持ってきたのは正解でした。

DSCF0282.JPG

 何とか17時前にゴールの羽田神社に到着。帰路の事は深く考えないことにしました。(笑)

DSCF0284.JPG

 とりあえず、河口をバックに愛車アンタレスの写真をパチリ。何とか雪辱を果たすことはできたでしょうか。小河内ダムまでの上り坂でトレーニングした甲斐がありました。

DSCF0290.JPG

 帰り道に多摩川サイクリングロードの起点を発見。

DSCF0294.JPG

 途中、自転車道に飛び出した子供のモグラさんを見つけました。意外と艶やかな毛並み。その後、無事に草むらの中の柔らかい土にもぐって行きました。
 何はともあれその後は無事に出発地へ戻りましたが、筋肉痛より硬いサドルに当たっていたお尻が痛いです。うーん、でもまたやってみたい。本日の走行距離は114kmでした。

2008年05月17日

本日の麺類@奥多摩湖

 久しぶりに小河内ダムまで自転車を走らせました。最後に行ったのは去年の9月。やはり冬場には一ヶ月100km走ろうという目標には届かず、今月以降に挽回の予定です。

DSCF0241.JPG

 例によって、国道411号と吉野街道を抜け奥多摩方面へ向かいます。古里駅を過ぎた辺りで、雨がパラパラと降り出しました。

DSCF0244.JPG

 何はともあれ奥多摩湖に無事到着。上の写真は「水と緑のふれあい館」のレストランで注文した「とろろそば」です。やっぱり多摩川上流で食べる蕎麦は美味い。また来ようかという気になりました。

DSCF0249.JPG

 食後には奥多摩湖を前に愛車アンタレスの写真をパチリ。パラパラと降り続ける雨を避け、早々に帰路につきました。が、途中トンネル内の泥が被った段差で大ゴケ。高尾山で買った交通安全ステッカーのご利益か、肘に擦過傷を負っただけで済みました。今年の夏にはまたお参りに行こうかと思います。(^^;

2008年05月11日

本日の麺類@秋葉原

DSCF0240.JPG

 部品の買出しで久しぶりに秋葉原へ出かけました。昼食は神田明神下交差点の角にある「中華料理 泰園」にて。極々普通のラーメンを注文しました。

2008年05月10日

本日の麺類@茗荷谷

 塾テストの長女を迎えに行き、昼食はカミさん+次女+三女を加え茗荷谷の「La Croce」行きました。前回このお店に来たのは一年前

DSCF0238.JPG

 先にお店に到着した長女と二人で注文したのは上の写真、パスタの二点盛り。左がひき肉とキャベツのスープパスタ、右がバジリコと貝柱のパスタです。次回はいつ来られるかな?

2008年05月06日

本日の麺類@富浦

DSCF0236.JPG

 渋滞を避け、早々に千葉を後にします。途中昼食は道の駅「とみうら」にて。私が注文したのは磯の香りたっぷりの「とみうらラーメン」。塩味スープに海草を練りこんだ麺、そしてホタテやサザエがトッピングしてあります。また来よう...

ジャガイモ畑の生き物

 長かった連休も最終日です。母親殿は自分が面倒を見ているじゃがいも畑の手入れに余念がありません。典型的な害虫のニジュウヤホシテントウが結構付いているようです。

DSCF0228.JPG

 上の写真は葉の上で日向ぼっこをしているニホンアマガエル。こちらは虫を食べてくれるので駆除対象外。

DSCF0229.JPG

 こちらはキリギリスの幼生のようです。当初は本で調べてもジャガイモの葉を食べるのか情報が無かったのですが、次女のアイディアで捕まえた数匹をジャガイモの葉と一緒にしておいたところ一晩で葉が穴だらけになってしまいました。今回のようなケースでは、下手に本で調べるよりも実験の方が早く結論が出るのだということを改めて実感。ちょっと頭が固くなっているなと反省です。

2008年05月05日

鯨とメジナの午後

 沖ノ島の後にした後、昼食は館山駅前の回転寿司屋にて。連休中のためか、待ち時間は約20分でした。

DSCF0215.JPG

 上の写真は、ここ南房総で水揚げされている「ツチクジラ」の寿司になります。千葉県南房総市の和田港が沿岸捕鯨の基地になっており、毎年6-8月が水揚げの期間になるそうです。

DSCF0216.JPG

 昼食後は道の駅「ちくら・潮風王国」へ移動します。売店でお土産を調達するのが目的ですが、先日釣り上げたメジナが売られていました。餌代を考えると、ここで買ったほうが安いです。(笑)

DSCF0217.JPG

 近くの岸壁からオキアミを餌にして釣りをしている人がいました。様子を見ていると、フグが入れ食い状態。仕掛けを投げ入れた瞬間に浮きが水中へ消えていました。周囲には子供ギャラリーがずらりです。

25年ぶりの沖ノ島

DSCF0204.JPG

 5月5日は館山の沖ノ島へ。沖ノ島は海の生物観察をするため、毎年夏中学の部活合宿で訪れていました。ここへ来るのは実に25年ぶりになります。

DSCF0205.JPG

 ちょうど5日は新月の大潮。磯遊びをするのにはもってこいのタイミングです。

DSCF0207.JPG

 私の母親はガキんちょ三人を連れて食べられる貝を探しています。私も網を持って磯をうろちょろすると、やけに大きな魚が泳いでいました。網ですくい上げると、潮溜まりに取り残されていたのはゴンズイです。背びれの棘に毒があるので、海へ帰ってもらいました。

2008年05月04日

南総海釣り

 連休後半は再び南房総で過ごします。滞在初日の3日と4日に釣りに出かけました。

DSCF0181.JPG

 日差しは強くないものの、当日の紫外線量は真夏並みだとか。私はばっちり日焼けしました。釣り人の数は、そこそこ。アジ狙いの人もいましたが、まだ時期が少し早いようです。

DSCF0183.JPG

 ハゼ狙いの仕掛けと共に、今回は浮き釣りも試しました。大体2mぐらいのタナを狙って仕掛けを落とすと、まずはハコフグがかかりました。これを食べる地方もあるそうですが、今回は放流です。

DSCF0186.JPG

 上の写真はメジナ。超遠近法撮影で大きく見えますが、実際は体長20cm程度。(笑)

DSCF0193.JPG

 メジナはバーベキューグリルで塩焼きに。スーパーで買ったマグロのカマと並べると小さく見えてしまいます。

DSCF0167.JPG

 上の写真は昨日5月3日に釣った海タナゴです。もうちょっと大きければ...

DSCF0195.JPG

 海タナゴは三枚におろすと食べるところがとても少なく。(笑) 他に釣れたハゼと共に再び天ぷらになりました。

2008年05月01日

春の花々

DSCF0157.JPG

 連休谷間の平日、次女の小学校で保護者会がありました。カミさんは暦通りの休みなので、私が代行参加です。上の写真は廊下に飾ってあった春の花々。池袋の森で見られる種類もありました。